着物買取「バイセル」に店舗はあるのか?評判・口コミ・ランキングなど

「バイセル(Buysell)」は上場企業である株式会社Buysell Technologiesが運営している買取サービスで、着物や切手、古銭、毛皮、ブランド品、貴金属などを買取してもらう事が可能です。

特に着物の買取に力を入れており、全国対応の出張買取や宅配買取のサービスを提供しています。

「バイセル」の特徴の一つは、無料で査定を行い、その場で現金化が可能な点です。また、専門の査定士が査定を行うため、適正な価格での買取が期待できます。テレビCMやインターネット広告でも広く知られており、多くの人が利用しているサービスです。

「バイセル」は、古い着物や使用しなくなった着物を売りたいという人にとって、便利な選択肢となっています。

目次

「バイセル」の基本情報

料金無料
受付時間24時間365日受付中(電話、Web申込)
電話番号0120-612-773
買取方法店頭/出張/宅配
対応可能エリア全国
運営元株式会社BuySell Technologies

24時間365日電話またはWebで受付をしており、日本全国で幅広いジャンルの品物の出張買取が可能なので、気になる方はぜひ相談してみてください。

「バイセル」の店舗情報

「バイセル」では日本の各地で店頭買取を行なっています。

「バイセル」の店頭買取のポイント

  • 予約なしでOKリスト
  • 個室完備
  • 全店駅から徒歩圏内
  • ご相談だけでも大歓迎

「バイセル」の店舗情報一覧は、以下になります。
お近くにお住まいの方は、ぜひ相談してみてください。

北海道・東北エリア
  • 宮城県(仙台定禅寺通り店)
関東エリア
  • 埼玉県(大宮DOM店)
  • 千葉県(スカイプラザ柏店、キテミテ松戸店)
  • 東京都(新宿サブナード店、有楽町交通会館店、日比谷シャンテ店、池袋パルコ店、グランデュオ蒲田店、自由が丘駅前店、錦糸町パルコ店、渋谷サクラステージ店、恵比寿駅前店、立川フロム中武店、吉祥寺レンガ館モール店、町田東急ツインズ店)
  • 神奈川県(横浜元町店、センター南サウスウッド店、横浜モアーズ店)
中部エリア
  • 静岡県(ザザシティ浜松店)
  • 愛知県(名古屋栄セントラルパーク店、KITTE名古屋店、アスナル金山店)
近畿エリア
  • 京都府(京都四条通店)
  • 大阪府(なんばCITY店、エキマルシェ大阪クロスト店、阪急17番街店)
  • 兵庫県(神戸三宮店)
  • 奈良県(ビエラ奈良店)
中国・四国エリア
  • 広島県(広島パルコ店)
九州・沖縄エリア
  • 福岡県(天神地下街店)

「バイセル」の口コミ・評判まとめ

「バイセル」では、多くの方が利用していることもあり、様々な口コミが投稿されています。
「バイセル」の口コミ・評判を以下にまとめました。

60代 男性

対応はもう満点以上です。

大変よく誠実に、そして専門家らしい知見に基づいてテキパキと私の要望に応じていただけました。対応はもう満点以上です。仕分けもしていただけましたので遺品の整理がしやすくなって大変助かりました。

40代 女性

色々教えてもらい勉強になりました!

商品知識がしっかりとしていて、とても勉強されているんだな、査定知識がすごいなと思いましたね。説明も申し分なく「頼りになるな」と感じました。

80代 女性

誰かの役にたてばうれしいです。

良かったですよ!着物の事とかよく勉強されていますね。今回は処分の仕方に困っていたので、誰かの役にたてばうれしいです。気になっている物がまだあるので、また機会があればお願いしたいと思います。

50代 男性

身だしなみも言葉遣いも非常に丁寧

身だしなみも言葉遣いも非常に丁寧でした!前日に時間変更をお願いしたのですが、それにも対応してくださってありがたかったです。値段に関する説明も丁寧で満足できました。

50代 女性

ほかの方にも紹介したいです。

とても親切で分かりやすくて、同席してた両親も喜んでましたね。良い対応していただきまして来てもらって本当に良かったですね。また何かあればお願いしたいですし、ほかの方にも紹介したいです。

60代 男性

細かく説明してくれました

よかったです。丁寧でしたよね。金額についてもこういう理由でこういう金額になりましたとか丁寧に説明されて。商品の状態がこうだからこういう金額に当たりますとか細かく説明してくれました。

「バイセル」の査定士

「バイセル」では経験豊富なしっかりと価値を見極められる査定士が在籍しています。

ここでは、「バイセル」の査定士の4つの強みを紹介します。

  • 経験豊富なプロが対応:幅広い品物の知識を兼ね備えた査定士が全国に多数在籍。査定品質には自信があります。

  • 徹底したお品物チェック:査定士のほか商品管理部門の鑑定担当者による2重チェックで、お品物の価値を見落としません。

  • コンプライアンス遵守:お客様の安心・安全を第一に考え、コンプライアンスを遵守した接客を致します。

  • 女性査定士もいるから安心:女性お一人だけで査定士を迎えるのは不安、という方も安心してご利用いただけます。

顧客が安心して取引を行えるよう、査定士の教育や研修にも力を入れており、専門的な知識と顧客対応のスキルを兼ね備えた査定士が対応します。

「バイセル」の強み

「バイセル」の強みはいくつかありますが、主なポイントを以下にまとめます。

幅広い買取対象

「バイセル」は、着物を中心に、ジュエリー、骨董品、美術品、時計、ブランド品、お酒など、多岐にわたるアイテムの買取を行っています。これにより、顧客が複数のアイテムを一度に売却できる利便性があります。また、全国どこでも出張買取を行っており、顧客の自宅で直接査定・買取が可能です。これにより、店舗に行く時間がない人や遠方に住んでいる人でも、簡単にサービスを利用できます。

即日現金化が可能

出張買取の際は、その場で査定額を提示し、納得すれば即日現金での買取が可能です。これにより、急ぎで現金が必要な場合でも迅速に対応できます。また、査定や出張費、キャンセル料などがすべて無料で、顧客が気軽に利用できる仕組みが整っています。また、査定後にキャンセルしても費用が発生しないため、リスクが少ない点も強みです。

顧客対応の良さ

「バイセル」は、顧客満足度の向上を目指しており、丁寧で親切な対応が評価されています。査定士が顧客に対して丁寧に説明を行い、納得のいく取引ができるよう努めています。また、買取後のフォローや、必要に応じたアフターサービスも充実しています。これにより、顧客が取引後も安心して利用できる体制が整っています。

これらの強みにより、「バイセル」は多くの顧客から信頼され、リピート利用されることが多い買取業者となっています。

「バイセル」を利用するのはどんな人ですか?

「バイセル」を利用するのは、主に不要な着物や和装小物、骨董品、美術品、ジュエリー、時計などを売りたい人々です。

特に、遺品整理や引っ越し、断捨離を考えている方が多く、これらのアイテムの価値がわからない場合でも、専門的な査定を受けたいというニーズがあります。また、急ぎで現金が必要な方や、忙しくて店舗に行く時間がない方、遠方に住んでいる方にとって、全国対応の出張買取や宅配買取サービスが便利です。さらに、査定や出張費、キャンセル料が無料で、手軽にリスクなく買取サービスを利用したい方にも適しています。

「バイセル」の利用者は、こうしたニーズに応じて、信頼性の高い査定と迅速な現金化を求めている人々です。

「バイセル」のよくある質問

「バイセル」のよくある質問を以下にまとめました。

買い取りできない着物はありますか?

以下のお品物は一部を除き、買取が難しい場合がございます。

袈裟 / 襦袢 / 和装小物・和装品 / 洗える着物 / 喪服 / 袴用の反物 / 絽・紗 / ウール・ポリエステル / 七五三の着物 / 浴衣 / つくり帯 など。

ただし未使用や丈の長さなど状態によってはお値段を付けられる場合もございますのでまずはお問い合わせください。

着物は大体いくらくらいで買い取ってくれますか?

着物・帯は、産地、素材、色柄、年代、作家などの要素に加え、状態によっても左右されます。実際に拝見させていただくことでお答えすることができます。

買取対象品目に該当するか不明な古物があります。相談できますか?

もちろん大丈夫です。気になるお品物をお持ちなら、まずはオペレーターまたは査定士へお申し付けください。

査定当日に追加で品物を買い取ってもらうことは可能ですか?

もちろん、可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

申し込みの後に品物の点数の変更はできますか?

もちろん、可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

着物の買取相場はいくらですか?

着物の買取相場は、種類や状態、ブランド、需要によって大きく異なります。一般的に、訪問着や振袖などのフォーマルな着物は比較的高価で取引される傾向がありますが、相場は数千円から数十万円まで幅広いです。特に、有名な作家やブランドの着物、未使用の新品に近いものは高値が期待できます。

一方、小紋や紬などの日常着に近い着物は、数千円から1万円程度の相場が一般的です。ただし、保存状態が悪いものや需要が低いデザインの着物は、買取価格が低くなるか、場合によっては買取不可となることもあります。

また、帯や和装小物も買取対象ですが、これらもブランドや状態によって価格が変動します。アンティーク着物や希少価値のある着物は、専門店やオークションで高額で取引されることもありますが、一般的なリサイクル着物の買取相場は控えめです。

査定を受ける前に、着物の種類や状態を確認し、複数の業者に査定を依頼することで、より適正な価格での売却が可能です。

高く売れる着物の種類は?

高く売れる着物の種類には、主に以下のものがあります。

振袖

振袖は、成人式や結婚式などの特別な場で着用される華やかな着物で、需要が高いため、高値がつきやすいです。特に、有名作家が手がけたものや高品質な素材で作られた振袖は高価買取の対象となります。

訪問着

訪問着は、結婚式や茶会、パーティーなどで着用されるフォーマルな着物で、柄が美しく豪華なものほど高く評価されます。また、状態が良く保存されている訪問着も高値で売れることが多いです。

作家物の着物

著名な染織作家が制作した着物は、芸術性や希少価値が認められ、高額で取引されます。具体的な作家名や証明書があると、さらに価値が上がります。

ブランド着物

有名ブランドの着物は品質が高く、デザインも洗練されているため、需要が高くなります。老舗ブランドや現代的なデザインで人気のあるブランドの着物は高価買取の対象です。

未使用品や新品同様の着物

一度も使用されていない未使用品や、新品同様の着物は状態が良く、特に高く評価されます。元々の価値に加えて、保存状態が良いとさらに高値がつくことがあります。

これらの着物は、一般的なリサイクル着物よりも高く売れる可能性が高いです。ただし、最終的な価格は、着物の状態や市場の需要によって変動するため、複数の買取業者に査定を依頼するのがおすすめです。

着物の買取が高い時期はいつですか?

着物の買取が高くなる時期は、季節やイベントに関連して需要が高まるタイミングがポイントです。特に以下の時期が着物の買取に有利です。

年末年始

お正月や成人式の前後は、着物の需要が高まるため、買取価格も上がる傾向があります。成人式を迎える若者が振袖を購入する需要が増える時期であるため、この時期に合わせて振袖などのフォーマル着物の買取が活発になります。

春と秋のシーズン

春(3月から5月)や秋(9月から11月)は、結婚式や入学式、卒業式、七五三などのイベントが多く行われるシーズンです。これらの時期には訪問着や色無地などのフォーマルな着物の需要が高まり、買取価格が上昇することがよくあります。

夏祭りや花火大会の前

夏(6月から8月)の浴衣シーズンも、浴衣の需要が高まるため、浴衣の買取価格が高くなることがあります。特に、人気のデザインやブランド浴衣はこの時期に高く売れる可能性があります。

新生活シーズン

新生活が始まる4月前後には、引っ越しや整理整頓をする人が増えるため、不要な着物を売却する人も増えます。この時期は買取業者も積極的にキャンペーンを行うことがあり、買取価格が高くなる傾向があります。

これらの時期に合わせて着物を売却すると、より高い買取価格が期待できるでしょう。また、買取業者がキャンペーンを実施しているタイミングを狙うのも良い方法です。

着物の寿命は何年ですか?

着物の寿命は、素材や保存状態、使用頻度によって異なりますが、適切に手入れと保管が行われれば、数十年から100年以上使用できることがあります。

絹製の着物は、湿気や直射日光に弱いため、慎重な保管が必要ですが、良好な状態で保存されれば50年以上美しさを保つことが可能です。

木綿やウールの着物は比較的丈夫で、日常的に着用しても長持ちします。湿気やカビを避け、適切な手入れをすることで、着物の寿命を大幅に延ばすことができます。

不要になった着物の活用方法は?

不要になった着物の活用方法として、まず買取業者に売却することが考えられます。特に、有名作家やブランドの着物は高値で取引されることが多く、複数の業者に査定を依頼すると良いでしょう。

次に、リメイクも人気の方法です。着物の美しい生地を活かして、洋服、バッグ、アクセサリー、クッションカバーなどに作り変えることができます。手芸が得意な方は自分でリメイクを楽しむこともできますし、専門店に依頼することも可能です。

また、寄付も良い選択肢です。着物を必要としている人や団体に寄付することで、再利用され、社会貢献にもつながります。さらに、家族や次世代に受け継ぐことで、伝統や思い出を共有することもできます。

最後に、インテリアとして活用する方法もあり、壁に掛けるアートやタペストリーとして利用することで、和の雰囲気を楽しむことができます。これらの方法で、不要になった着物に新たな価値を見出すことができます。

まとめ

今回の記事では、

  • 「バイセル」の基本情報
  • 「バイセル」の店舗情報
  • 「バイセル」の口コミ・評判まとめ
  • 「バイセル」の査定士
  • 「バイセル」の強み
  • 「バイセル」を利用するのはどんな人ですか?
  • 「バイセル」のよくある質問

について詳しく解説しました。

「バイセル」は、顧客対応に力を入れており、丁寧で親切なサービスを提供しています。査定士は顧客とのコミュニケーションを大切にし、わかりやすい説明を行い、納得のいく取引ができるよう努めています。

これらの点から、「バイセル」は多くの利用者から高く評価され、信頼される買取業者として選ばれています。

目次